リトルホース ジャック&ダンディのお家 「馬飼舎」(まかいしゃ)を創るプロジェクト
リトルホース(ポニー)のジャック&ダンディとは?
黒と白の2頭、ジャックとダンディはオーストラリア生まれのオスの馬です。まだ子どもの頃、一緒にオーストラリアから日本に来てまる10年。東京・日野市で小学校や保育園・幼稚園を訪問する活動を続け、年に約100回、のべ5万人以上の子どもたちとふれあって来ました。
今まで東京、日野市の公園で暮らしていましたが公共の事業としては役割を終えたこともあり公園にあった家から今年度中に引っ越さねばならなくなりました。
子どもたちやお年寄りと触れ合う日々は2人の女性の力で支えられています
2頭の世話をしているのは平島さん、緑川さんという2人の女性です。
もともと日野市の事業としてスタートした馬とのふれあい活動ですが、民間に委譲するということとなり飼育員をしていた2人が自費で2頭を買い上げ馬主となったのです。
馬の世話は片手間でできるようなことではありません。
2人は毎日朝早くから馬と過ごし、軽バンに乗せて小学校や幼稚園、公民館などを訪問する活動を続けることで維持費も生活費もまかなっています。
このたび、公園を離れるにあたって新しい住処探しもデリケートな問題でした。
そもそも馬を2頭飼えるようなスペースは周辺環境も含めて考えると都内ではなかなか無いですし、今までのふれあい活動を考えると2頭に長らく親しんできた方々が気軽に訪問できるようなところが望ましいからです。
そんなときに時々訪問活動をしていた農園「くにたち はたけんぼ」が場所を提供してもよいという話が上がりました。「はたけんぼ」は市民が様々な活動を行える国立市のモデル農園として、毎週のように親子の体験活動や、企業の研修、交流会などが行われているオープンな畑です。
運営は市と連携した活動を行っている「くにたち市民協働型農園の会」です。
新天地「くにたち はたけんぼ」にみんなが楽しめる「馬小屋」をつくろう
ここであれば再びジャックとダンディが多くの人と親しめる環境が整っているということで、この「くにたち馬飼舎」プロジェクトはスタートしました。
「馬の世話をしたい!」、「馬の居るくらしを体験したい!」、「馬と一緒に寝たい!」、「とにかく馬と一緒に過ごしたい!」。ジャックとダンディを公園で飼育して10年。2頭に深い親しみを感じ、伴侶のように思う人たちの声を2人はたくさん聴いてきたといいます。子どもからも、おとなからも
「子どもたちが馬と一緒に過ごせる馬小屋」、「馬を飼うことを体験し、学べる馬小屋」をコンセプトに、馬の居る部屋(馬房)と飼育員の詰所、小さな放牧柵の三つが一体となった飼育施設を創ろうとなりました。「くにたち はたけんぼ」のなかにある、「くにたち 馬飼舎(まかいしゃ)」と名付けました。
動物園や牧場とはまるで違った「馬体験」ができる場所「くにたち馬飼舎」をみなさんの力で実現させませんか?
「くにたち馬飼舎」クラウドファンディング プロジェクト
①設計図をもとにプロの建築業者さんに施工をお願いします。
☆建坪は馬房4坪+詰所2坪=6坪:馬房は8畳相当。中を仕切って2頭の部屋にします。詰所も同じ屋根の下に。
☆屋根頂部の高さ=
3.8m:幅1m、高さ2m、長さ3.5mのロフトがつきます。
☆出入り口のほかに三方に窓:風の通り道をつくり夏の暑さを和らげます。馬が窓から首を出すのに良い高さ。
☆外壁は杉板横張り:費用を抑えつつ、外観・防風に優れています。
☆土台は腐りにくい檜、間柱は安いホワイトウッド:適材適所で、品質を保ちながら費用を抑えています。
☆屋根はテント地:明るさと耐水性を両立し、取り外しも可能。星空観察も。
②7月中頃に着工、骨組みが出来たら夏休みの子どもたちにもちょっぴり「大工さん体験」をしてもらえるワーク
ショップを実施(8月末)。10月中完成。10月末、馬が一番元気な季節に引越し。11月完成お披露目パーティー。
プロジェクトに協力いただける方へのチケット
¥5000 月1回の進捗状況報告。馬飼舎絵本。手ぬぐい。
¥10000 月1回の状況報告。馬飼舎絵本。手ぬぐい。馬飼舎完成パーティ招待。
¥30000 月1回の捗状況報告。馬飼舎絵本。手ぬぐい。馬飼舎完成パーティ招待。2頭と馬運車ドライブ体験。+プレミア消しごむはんこSサイズ(イニシャル入)
¥50000 月1回の進捗状況報告。馬飼舎絵本。手ぬぐい。馬飼舎完成パーティ招待。馬飼舎お泊り体験。+プレミアム消しごむはんこMサイズ(名字またはお名前入)
¥100000 月1回の状況報告。馬飼舎絵本。手ぬぐい。馬飼舎完成パーティ招待。大切な日にジャックとダンディが訪問。+プレミアム消しごむはんこLサイズ(フルネーム入)
プロジェクトへの参加方法はこちらモーションギャラリー キュレーションページ→ https://motion-gallery.net/projects/makaisha
お気軽にコメントをどうぞ